本学園の新型コロナウイルス感染症予防対策について
本学園では全職員による以下の対策を行っております。
1.校内消毒について
- 全教室のアルコール消毒(机、椅子、ドア、手すり、スイッチ類)
- 全館を噴霧器による次亜塩素酸の撒布消毒
- 職場、共有スペースの消毒
- 校内入口に大型空気清浄機設置
- 校内入口及び、各階に手指消毒液設置
- ドア・窓を開けての換気
- 全教室に消毒液・ペーパータオルを設置し、毎授業終了後の消毒
- 感染者・感染の疑いのある者が発生した場合の対応マニュアル策定
2.学生への対応
- マスク常備
- 分散登校実施(7月第一週まで予定)
- 温度スクリーニングカメラによる通学時の体温確認
- 在校生への感染予防対策方法・手作りマスクの作り方等の動画サイト紹介
- 緊急事態宣言延長に備えたオンライン授業カリキュラム策定
3.教職員について
- 出勤前にオンラインによる健康確認(発熱、せき)
- 時差出勤
- マスクの着用
- 出勤時の検温
- 授業時の飛沫ガードマスクの着用
3.入学希望者への対応
(マスクの常備、検温、少人数での短縮プログラム)
- オンラインによる個別相談、オープンキャンパスの開催
- オンラインによる入試面接の導入
皆さまの安全と健康を最優先とし、感染拡大防止に全面的に協力すべく、教職員一丸となって取り組んでまいります。安心して学校へお越しください。皆様にお会いできる日を楽しみにしております。